
◎永田塾「小学生学習案内」
・毎週決まった曜日に通塾していただき個別指導をいたします。
★教科と授業時間・月謝、
小2~小6 60分週2日 6,000円 算数・国語
小4~小6 90分週2日 9,000円
算数・国語・英語・理科・社会
★特例として、塾の前の土方小学校の児童は、一度家に帰ると、再度塾に来るのが困難な子がいますので、
土方小学校の児童に限り、学校帰りにそのまま塾によってもいいことになっています。
ただし、午後2時30分よりも早く来ていただけるときには、「次回は~時に来るよ」などと前もって教えておいてくださいね。
★塾に来てくれる時間が、各自、同じ曜日でも週によってかなり違うので、教室に入るときに、永田先生がいなかったら、必ず呼び鈴を鳴らしてください。
呼び鈴を鳴らして、教室に入り、学習を始めていてください。
(永田は、母屋のほうで仕事をしています。ですから、児童が来てくれたことをぜひ呼び鈴で教えてくださいね。)
呼び鈴を鳴らさないで、勝手に学習している人はみんな自習となり、授業時間にはカウントされませんから、ご注意くださいね。
(永田先生がいないときに、先に自習をしてしまいたい。という人だけは呼び鈴を鳴らさなくてよいですよ。)
みんな教室では、すごく一生懸命学習してくれて、とっても嬉しいです。
教室に入るとき、出るときには、しっかり手の消毒もやってくれているようです。
後は、先生がいないときに呼び鈴を鳴らすことだけです。よろしくお願いいたします。
♪算国社理は、ひとりひとりが学校の教科書に合わせたワークを、先生の個別の解説を聞きながら解く個別指導です。学校でやったばかりのところを復習して、テスト準備をしますから、みんなよい点数です。
♪わからないところがあれば、個別にじっくりお話しながら解説します。前の学年の内容も理解できていない時には、前の学年のワークから関連した問題を抜き出してわかるようになるまで個別指導します。
♪英語は、中学と同じく、英語を書くことができるようになる学習です。ヘボン式のローマ字、ローマ字を使った英単語学習、
そして中1英語ガイドと中1英語ワークを使った学習へと移ります。
★なお、学校のワークを個別指導する上記のコースのほかに、少人数の
育脳寺子屋コースを始めました。★
幼児から小学生に切り絵やパズルや育脳ワークを楽しんで取り組んでもらって、勉強に必要な「基礎基本」「自学自習の仕方」が自然と身につく教室、育脳寺子屋を始めました
♪小1小2のうちは、パズルや切り絵などを行いながら、
♪小3以降になると少しずつ算数・国語の学校の教科書に合わせたワーク学習も行うようにしています。
♪小2から入って、「私はパズルがいいの、ワークなんてとんでもない。」といっていた児童も、小3になったら、パズルと一緒に、算数のワークもすすんでやっていますよ。
詳しくは、上のメニューから育脳寺子屋のページをご覧ください。
お気軽に 0537-74-2414 k-nagata@ai.tnc.ne.jp
お電話や、メールで、永田学習塾まで、お問い合わせ下さい。
体験学習について

お電話・メールなどで、ご予約いただければ、
塾生と一緒に体験授業を受けることができます。
小学生の英語学習について
小4から、ヘボン式ローマ字を進めて、ローマ字が間違いなく書けるようになったら、そのローマ字を使って英単語を掛けるようにする英単語プリント学習を6枚行います。
6枚の英単語が、テストで合格できるようになったら、中1の「教科書準拠の英語ガイドと英語ワーク」を使い、中1の先取り学習を行います。中1の単語学習や文法学習を行います。
小学校で、新しい英語の教科書を実際に授業で使うようになれば、その教科書準拠の英語学習を行う予定です。